- HOME >
- 時間外保育
時 間 外 保 育
時間外保育(預かり保育)について
栗ノ沢幼稚園では通常保育の後に
時間外保育(預かり保育)を行っております。
時間外保育とは、幼稚園の保育が終わったあと、
そのまま午後6時00分まで 園が責任を持って
園児をお預かりする制度です。
ご家庭の都合で定時のお迎えが出来ない時、
保育時間以外にもっと園で 遊びたい時、
一斉保育終了後よりお預かり致します。
在園児のみを対象に実施しているもので、
幼稚園教諭免許を持った 幼稚園教職員が、保育をします。
幼稚園教育の延長なので、安心して園児をまかせて頂けま
す。
時間外保育(預かり保育)を行っております。
時間外保育とは、幼稚園の保育が終わったあと、
そのまま午後6時00分まで 園が責任を持って
園児をお預かりする制度です。
ご家庭の都合で定時のお迎えが出来ない時、
保育時間以外にもっと園で 遊びたい時、
一斉保育終了後よりお預かり致します。
在園児のみを対象に実施しているもので、
幼稚園教諭免許を持った 幼稚園教職員が、保育をします。
幼稚園教育の延長なので、安心して園児をまかせて頂けま
す。

時 間
保育終了後~18:00まで
(バス停、ご自宅付近まで別途料金にて送迎も行います。)
※園行事等により中止になることもありますで、ご了承ください。
※半日保育の場合はご家庭から弁当を持参して頂きます。
(バス停、ご自宅付近まで別途料金にて送迎も行います。)
※園行事等により中止になることもありますで、ご了承ください。
※半日保育の場合はご家庭から弁当を持参して頂きます。
種 別
通常利用・・・一日単位で預かり保育を利用する。
※月極利用は、お母様が仕事(正職・パート)をしている方に限る。
また、月ごとに園指定の申込書(勤務先の署名、捺印必要)を提出して頂きます。
※月極利用は、お母様が仕事(正職・パート)をしている方に限る。
また、月ごとに園指定の申込書(勤務先の署名、捺印必要)を提出して頂きます。
そ の 他 預 か り 保 育
夏期、冬期、春期預かり保育を実施しています。
( 9:00~18:00 )
この期間は送迎バス及び給食はありません。
( 9:00~18:00 )
この期間は送迎バス及び給食はありません。
そ の 他
※時間外保育を利用する時は以下の事を守って下さい。
・朝から体調がすぐれない場合は、時間外保育はできません。
・いつ、どこでも連絡がとれるようにして下さい。
・時間厳守でお迎えに来て下さい。
・時間超過の場合には超過金を頂く場合もございます。
・その他、約束事あり
・いつ、どこでも連絡がとれるようにして下さい。
・時間厳守でお迎えに来て下さい。
・時間超過の場合には超過金を頂く場合もございます。
・その他、約束事あり